あたたかみを感じる槌目加工
2023.01.11 更新 カテゴリ:BLOG
あたたかみを感じる槌目加工
メンズリングはホワイトゴールド、
レディースリングはイエローゴールドでお仕立てした結婚指輪
金槌でリング表面をたたいてつける槌目の加工を施してあります。
全体に余すことなくていねいに、
金槌で槌目をつけていきますよ。
ひとつちに想いを込め作業するこの加工は、
同じ模様がひとつとして完成しません。
正に世界で一つのオリジナルな結婚指輪です。
いつもは私がひとつひとつ手作業で加工をしていますが、
アトリエを訪ねてくれる方がご自身で槌目を体験してみたりしても楽しいだろうな、と考えたりしています♪
ものづくりに興味がある方、
自分が身に着けるものに少しでもご自身で手を加えてみたい方、
ぜひご相談ください!
MARI Jewelry 多田真梨子
女性職人に直接相談のできる長野県軽井沢のオーダーメイドの結婚指輪、婚約指輪工房
お気軽になんでもお尋ねください♪
普遍的な形の婚約指輪
一粒の大き目のダイヤモンドと、プラチナで作られたリング部分
婚約指輪というと誰もがイメージする形
定番の形ですが、古くから変わらないこの形はやはり焦がれる方も多く、
凛とした佇まいは洗練された美しさを感じます。
この正に婚約指輪らしい定番の形はソリテールリング。
ソリテールリングとは、中央に宝石をひとつセットしたリングの総称です。
中央の宝石を大きく美しく見せるデザインが特徴ですよ。
アトリエにいらしていただいたお二人も、
婚約指輪はシンプルに、「らしい」形がいいというご希望でした。
(その変わり毎日身に着ける結婚指輪は自分たちの好きとこだわりを詰め込んだものにしましたよ♪)
プラチナの上品な輝きがダイヤモンドを一層引き立てています。
実はこのダイヤモンド、おばあ様から受け継いだ指輪からダイヤモンドを外してお仕立てし直したもの。
より一層思い入れの深い素敵な婚約指輪となりましたね。
昔から変わらない普遍的な形は、シンプルだけど力強さも感じます。
二人の誓う愛がこの指輪を通して更に固く結ばれることを願っています。
MARI JEWELRY 多田真梨子
Have a merry Christmas.
クリスマス、みなさまはどんな一日をお過ごしでしょうか?
今年のクリスマスは土日とかぶっているので、お出かけなさっているかたも多いのでしょうね♪
そんな私もクリスマスは大切に思っている人と過ごすため、
勝手ながらこの土日(12月24日・25日)はアトリエをお休みとさせていただております!
お写真は去年のクリスマス時期にご納品した、槌目模様の結婚指輪。
メンズリングはホワイトゴールド、レディースリングはプラチナで、
それぞれ違った地金を選んでお仕立てされました。
槌目とは金槌で指輪の表面をたたいてつける模様のこと。
もちろん金槌も私の手作りです。
いつも綺麗な目が打てるように、メンテナンスが大切☆
槌目を打った後に施したのは、ヘアライン仕上げというマットな仕上げ。
ちょっぴり光沢が残るヘアライン仕上げは、ふわりと優しい印象ですよ。
長野県は雪が積もったところも多く、今朝は大変でしたね・・・
雪かきをするところから始まったクリスマスイブ
みなさま楽しいクリスマスをお過ごしくださいませ!
お出かけの際はお足もとに十分気をつけくださいね。
MARI JEWELRY 多田真梨子
ゆらめく形がおそろいの結婚指輪
デザイン違いの結婚指輪をお仕立てしました。
素材はプラチナでおそろいに、
ベースになる形もゆらゆらと有的なフォルムで揃えました。
左側のメンズリングはシンプルでいて優しいフォルムが特徴的。
ヘアライン仕上げでよりふんわりとやわらかな印象に仕上がりました。
右側のレディースリングには槌目の加工が施してあります。
ぽこぽことしたテクスチャーが、どの面から見ても表情豊かで楽しいデザインです。
気に入ったデザインを取り入れながら、
お揃いポイントもいくつかあるとしっかりとペアらしく仕上がりますね♪
やわらかな有機的なフォルムは型などはなく、ひとつひとつ大切に整形しています。
槌目の加工も金槌を打ち付けての手作業なので一つとして同じ模様は存在しません。
世界でひとつの、とっても優しい雰囲気の結婚指輪が仕上がりましたね。
ほわほわとした、あたたかな空気をまとうお二人に本当にぴったりの二つでした。
MARI JEWELRY 多田真梨子
今日は小諸にて☆彡
長野県小諸市のネイルサロンさんにお世話になっています♪
元気な黄色いドアが印象的なガネーシャさん
フレンドリーなワンコが迎えてくれます。
結婚指輪の制作、加工作業で爪は削りがちだし研磨剤で真っ黒にしがちで手は荒れ気味な私ですが
ガネーシャさんで綺麗にしていただくようになってから指先のケアもきちんとするうようになったかも。
加工で酷使しがちな指先の保護にもなっているようでいい感じです!
ブライダルのネイルやチップも相談できるそうですよ。
軽井沢からもアクセスがいいので、軽井沢で挙式予定の花嫁さまにおすすめです。
写真は前回のデザイン。
塗りかけのようなラフさが最近のお気に入りです。
べっ甲のようなデザインが秋らしいですよね。
さて今日はどんな感じにしていただこうかな?
MARI JEWELRY 多田真梨子
軽井沢のねこ
我が家には3匹の猫様がいらっしゃいます♪
一番お姉さんの三毛猫のみーちゃんは人が大好き!でも他の猫はあまり好きじゃない、気の強い子。
(どうやら三毛猫はちょっぴり気が強く難しい子が多いよう・・・その分ほかの魅力がたくさんなのですが☆彡)
そんなみーちゃんですが、先日奇跡のような写真が撮れましたのでブログでもご紹介♪
いつもはひとり別の場所でごはんをいただく彼女ですがこの日はめずらしくみんなとごはん。
たまにはみんなと食べるのもいいよね?
猫の写真をご覧になってアトリエを訪ねてくれるかたもいらっしゃいますが、
通常はアトリエに猫は放っておりません!
動物が苦手というかたも安心してマリジュエリーにいらしてくださいね!
もちろん猫好きの方はぜひお声がけください。
黒猫のおまめがおもてなしさせていただきますよ♪
MARI JEWELRY 多田真梨子
リボンがひるがえったような立体的な形が美しい結婚指輪
メビウスの輪は終わりのない永遠の形
永遠の幸せを誓い合うふたりが身に着けるモチーフにぴったりの形です。
お二人ともお揃いの形、同じプラチナをお選びになりました。
仕上げは一部をマットに、正面部分はつやつやの鏡面仕上げを施しました。
結婚指輪は異なるデザインを選ぶ方も最近は多いのですが、
まったくの同じ形というのも、相手を常に近くに感じられそうで素敵ですね。
普段は見えない、指輪の内側には二人の結婚記念日と誕生石をお入れしました。
大切な記念日や忘れたくないメッセージを刻印すると、より特別感が増しますね。
メビウスのひねりのきいた形は、まるでリボンがひるがえったようにも見えます。
立体的な形は、指元でも適度な存在感です。
終わりなく続くメビウスの形のように、二人の幸せも永遠のものでありますように。
MARI Jewelry 多田真梨子
オリジナルの彫り模様とダイヤモンドが特徴の結婚指輪
長野県内のドクターのお二人へお作りしたのは、ひねりの形の結婚指輪
お仕事上、普段は指輪を身に着けられないというお二人。
お家にいるとき、お出かけの時のみ着けられるそう。
お仕事を気にしなくていい分、
個性的だったり華やかだったりするものもいいなということでした。
お二人が選んだのはお揃いの形、メビウスの輪がモチーフのひねりがきいたデザインです。
ダイヤモンドが華やかにきらめくレディースリングは、あえて正面にはダイヤを飾らなかったのがポイントです。
リングの腕の部分にずらりと10ピース、少し大き目のダイヤモンドがとっても美しく目を引きます。
メンズリングには繊細な彫り模様を施しました。
よく見ると枝の表面のようなテクスチャーが見えますよ。彫りの雰囲気が映えるように、マットに仕上げています。
光沢が抑えられた上品さが、とってもお似合いでしたね。
指輪の内側には二人の誕生石をひっそりと。
左の水色の石が3月のアクアマリン、右側のラベンダーのような紫色が2月の誕生石のアメシストです。
同じ形にそれぞれのこだわりをプラスした、
素敵なふたつが出来上がりました!
お持ちだった婚約指輪との相性もばっちりでしたね。
結婚指輪はオーダーメイドしたい!と希望をもってマリジュエリーを見つけてくれたお二人。
大切な指輪作りのお手伝いができたこと、本当に幸せです。
お二人の幸せが末永く続くよう、祈っております。
MARI Jewelry 多田真梨子
ちょっぴり個性的なデザインの削り出しで作った結婚指輪
東京から軽井沢へ足を運んでくれたお二人。
周りとはちょっと違った感じにしたいと希望を話してくれました。
まず最初にお二人とも気に入ったのは定番のプラチナではなく、
少しブラウンがかった色味が特徴のホワイトゴールドでした。
たくさんのデザインを自由に着けていただいて、お二人が気に入ったのはたくさんの面で構成されたシャープな形。
全体のバランスを見ながらひとつひとつの面を大切に削り出していきます。
少し大き目なダイヤモンドを留めたいという願いもあった女性。
でもリング幅はあまり太くしたくないし・・・
ということだったので、ラフに削り出した石座を作って今までにない個性的なデザインをご提案しました。
少し個性的で形が想像しにくいものでも、本物の地金での制作の前に一度シルバーでサンプルリングをお仕立てしますので、
安心してオーダーを楽しんでいただくことができますよ。
サンプルリングを指に通して気付くこともたくさんあります。
想像よりも素敵なものになるよう細部まで心を配ってはいますが、
何か気になることはなんでもご遠慮なくおっしゃってくださいね♪
この指輪のお二人も、小さな面の取り方の細部までこだわって、
世界で一つの素敵な結婚指輪が完成しました。
ご納品ではお会いすることが叶いませんでしたので、
またいつか、長野にいらした際には軽井沢の小さなアトリエへお立ち寄りください。
お会いできる日のことを楽しみにています!
MARI Jewelry 多田真梨子
プラチナとホワイトゴールド、二つの地金を使って仕立てた結婚指輪
よくよく見ると左側のレディースリング、
半分がプラチナ、もう半分がホワイトゴールドの二つの地金を使ったコンビリングになっていますよ。
アウトドアがお好きで、将来は田舎で暮らしたいとお話してくれたお二人が選んだのは、
手仕事のあたたかみが宿る、ちょっぴり個性的な輝きのテクスチャーの結婚指輪でした。
メンズリングはたっぷり幅広で、ナチュラルに肌に馴染むトーンが素敵なホワイトゴールドでお仕立てしました。
レディースリングはメンズリングに比べるとスリムなリング幅。
プラチナの真っ白い輝きと、ふわりとあたたかみのある色味のホワイトゴールド
二つを組み合わせた、オリジナリティのある仕上がりです。
指輪の内側には結婚記念日と、記念の月を象徴する石サファイアをおそろいで。
サファイアはくっきりとしたブルーがとっても綺麗なお石ですよね。
最後の写真は私が大好きな一枚
仲の良い雰囲気が写真からもあふれる素敵なお二人です。
また長野にいらした際にはぜひ遊びにいらしてくださいね♪
MARI Jewelry 多田真梨子