結婚指輪のサイズ選びのポイント
2024.03.30 更新 カテゴリ:BLOG
結婚指輪のサイズ選びのポイント
結婚指輪のサイズがわからないという方は多いと思いますが、不安にならなくとも大丈夫です♪
マリジュエリーではしっかりと丁寧に、ぴったりのサイズをお測りしますのでご安心くださいね!
結婚指輪は永い時をいつも毎日身に着けるものですので、ぴったりの正しいサイズを選ぶことが基本です。
基本は0.5号刻みで、場合によっては0.1号と更に細かく刻んでお一人おひとりによりぴったりのサイズをお測りします。
指輪のサイズは時間帯などでも少し変わってくるものです。
私は朝が比較的むくみが出やすく時間が経つと収まってくるのですが、こういった変化もしっかり考慮して快適な装着感を見つけたいですね。
時間帯のほかに体調などでも変化が出てくることもあるので、その日のコンディションで気になることがあればお教えくださいね!
また、季節でも指のサイズは若干変化もします。
暑い季節は少し膨張気味に、気温が低いと収縮気味になるのです。
たくさんのことを考慮しながら、その時のジャストサイズで結婚指輪や婚約指輪はお仕立てさせていただきます。
慎重にお測りしたサイズも、長い時間の中でサイズが変わってしまうことはあることです。
その場合、マリジュエリーではサイズを調整しお直しすることができますのでご安心してくださいね。
サイズを大きくすることも、小さくすることも可能ですよ。
オーダーしていただきご納品が済んだら終わりではなく、お使いいただく中での困ったこと・不安なことに安心して相談いただけるように努めてまいります。
軽井沢 MARI JEWELRY 多田真梨子
二つの地金を組み合わせた個性的なデザイン
異なる地金を組み合わせたデザインの指輪をコンビリングといいます。
二つのパーツを作ってロウ付けという技法を使って一つの形に作り上げる、こだわりも技術もたくさん詰まったデザインです。
プラチナとイエローピンクなどのゴールド系の組み合わせが定番ですね。
パッとした白さが魅力のプラチナと、華やかな明るさのあるゴールドはコントラストがはっきりと出て、個性的な輝きです。
その他にも面白い組み合わせがプラチナとホワイトゴールド。
同じ銀色でも凛としたプラチナとちょっぴりブラウンがかったホワイトゴールドの絶妙な色の差がとってもおしゃれです。
ゴールド同士の組み合わせも目を引きます。
華やかで独創的な雰囲気が結婚指輪の特別感をより強調してくれそう。
二つの地金を自分と相手に見立ててチョイスしても素敵ですよね。
もちろん、どの地金か迷われてしまった場合にも思い切ってコンビリングにしてしまっても面白いと思います♪
結婚指輪は二人の個性や愛が反映するもの。
異なる二つの地金を組み合わせたコンビリングは洗練された輝きとあたたかみも兼ね備えていて、二人の愛の物語を一層特別なものにしてくれるはずです。
MARI JEWELRY 多田真梨子
柔らかな雰囲気が素敵な結婚指輪
千葉県からマリジュエリーを見つけてお越しいただいたお二人。
アトリエへは夜遅いお時間に突然いらっしゃいましたね。
遠いところアトリエへ駆けつけていただいて嬉しかったです。
お二人が選んだのはプラチナのナチュラルな形。
素材もデザインも、仕上がりもリング幅まですべてお揃いにお仕立てしました。
大きく違うのはサイズでしたね。
メンズリングは25.5号と迫力のある大きさ!
レディースリングは華奢な方だったので7.0号
内側の刻印とお留めした石も全部お揃いです。
乳白の色をした石は6月の誕生石のムーンストーン、濃いピンク色は7月のルビーです。
表面の仕上げはふわっとマットなヘアライン仕上げを施しています。
ゆらぎのあるナチュラルな形が、更に優し気な雰囲気に仕上がりました!
結婚指輪はキラキラでなければいけない決まりはありませんよね。
二人らしく、飾らずに日常にするりと馴染む、そんな結婚指輪が出来上がって、私も幸せです。
MARI JEWELRY 多田真梨子